大好きなあの人にチョコレートを…

皆さんこんにちは!
明明後日の14日はいよいよバレンタインですね:チョコレート::ワクワクハート:

女性の皆さんは材料を買って
この休日にチョコやお菓子を作る方が居るのではないでしょうか!

男性の皆さんは期待と不安が募っている事だと思います:訴えるような顔::むっかー:

そもそもバレンタインデーは
キリスト教圏の祝いで主に欧米で、毎年2月14日に行われるカップルが愛を祝う日とされています!

この日、キリスト教圏では一般に恋人や家族など大切な人に贈り物をすることが習わしとなっていて
非キリスト教圏である日本においては、

伝統的に「女性が男性にチョコレートを贈る日」とされてきましたが、これについて国内で批判や不満が多く、

近年は大きく変化しています。日本では、1958年(昭和33年)ごろから流行しました。
ただし、その内容は日本独自の発展を遂げたものとなっているんです!


日本社会に定着したのは、1970年代後半。


毎年2月に売り上げが落ちることに頭をかかえていた菓子店主が企画を発案したと云われていて、


「女性が男性に対して、親愛の情を込めてチョコレートを贈与する」という
「日本型バレンタインデー」の様式が成立したのもこのころなんだそう。

西欧・米国でも、恋人やお世話になった人に『チョコレート』を贈ることはありますが、
決してチョコレートに限定されているわけではなく、またバレンタインデーに限ったことでもないんです!


女性から男性へ贈るのが殆どという点と、贈る物の多くが『チョコレートに限定されている』という点は、

日本のバレンタインデーの大きな特徴です!

しかし2017年には、本命チョコにこだわらず、クッキーやケーキ、マフラーなどを贈る人もいたそうです!

ちょっと調べてみたら

「恋人までは行かないが、友人として」贈る「義理チョコ」同性(主に女性)間で贈り合ったりする「友チョコ」男性が女性に渡す「逆チョコ」自分で買って食べる「自己チョコ」男性が男友達に送り合ったりする「強敵(とも)チョコ」と色々あるみたいですね!


強敵(とも)チョコは笑いました:苦笑い:クリスマスについて書いたマガジンの時も思ったんですけど
こういった文化ってかなり日本独自で発展していった内容の物が多いなと感じました!

ちょっとここでバレンタインの思い出話を1つ!


小学生の頃やっぱりバレンタインとなると周りの女子達はキャッキャキャッキャしておりました!が

同時に僕も心の中でキャッキャキャッキャしておりました!というのも


バレンタイン=女子が好きな男子にチョコレートをあげるという事が頭の中に定着していたからです!


だから僕は子供ながらに思ったんです、女子がOKなら男子がそれをしてもOKじゃないかと!


当時のRyoG少年は小学生3年生
ながらに好きな子にチョコをあげることを決意!!!


お母さんに作り方を聞いて不器用ながらに一生懸命作りました!味の保証はありませんでしだが:苦笑い:


僕のチョコとお母さんが作ったクッキーも一緒に好きな子に渡しました!

特別好きだという告白はしてませんがね:クスクス:
後々クッキーが粉っぽかったと言われました:苦笑い:


(いや作ったのMy Motherなんですが、、、)と心の声

まあ、何はともあれ初めてお菓子作りを経験し、ドキドキした良い思い出です!!

さあそんなこんなでバレンタインデーについて書いてきましたが

14日当日!NIE’Sカフェがあるんですが
バレンタインデー特別verということでいつものNIE’Sカフェとはひと味違うメニューや内容でお待ちしてます!

ぜひバレンタインデー当日


お友達とお茶しに!


バレンタインデーを楽しみに!


来てください!


お待ちしてます!